横浜夢座『ジャンジャン花月園』
今年はいくつお芝居を観に行ったのだろう。
11/27今年最後のお芝居を横浜ランドマークタワーまで観に行って来た!
女優・五大路子さんが横浜を中心にして活動されている横浜夢座の公演。
『ジャンジャン花月園』
大正時代に横浜鶴見に鶴見花月園という本当に実在した日本のテーマパークの元祖とも言える遊園地があったそうです。
その遊園地をテーマにしたのが今回のお芝居。
正直、花月園なる遊園地があった事すら知りませんでした!
しかも東の宝塚という「花月園少女歌劇」があった事も初めて知りました!
夢座の公演を観に行くのは3回目になる。
毎回横浜をテーマにしたお芝居で思考を凝らしている。
明るい話し、戦争の話しなど色々。
今回はほのぼのとした笑いのあるお芝居!
最後まで楽しく観劇出来ました!
次はどんな題材で楽しませてくれるのか?
夢座はこれからも観に行こうと思う!
11/27今年最後のお芝居を横浜ランドマークタワーまで観に行って来た!
女優・五大路子さんが横浜を中心にして活動されている横浜夢座の公演。
『ジャンジャン花月園』
大正時代に横浜鶴見に鶴見花月園という本当に実在した日本のテーマパークの元祖とも言える遊園地があったそうです。
その遊園地をテーマにしたのが今回のお芝居。
正直、花月園なる遊園地があった事すら知りませんでした!
しかも東の宝塚という「花月園少女歌劇」があった事も初めて知りました!
夢座の公演を観に行くのは3回目になる。
毎回横浜をテーマにしたお芝居で思考を凝らしている。
明るい話し、戦争の話しなど色々。
今回はほのぼのとした笑いのあるお芝居!
最後まで楽しく観劇出来ました!
次はどんな題材で楽しませてくれるのか?
夢座はこれからも観に行こうと思う!
この記事へのコメント